無印良品のアロマオイルはバリエーションが豊かで、高コスパなのも人気の秘密。
使い方の工夫次第で、いろんな場面でアロマ生活を満喫できますよ。
ここでは無印良品のアロマオイルと相性の良いアロマストーンやディフューザー、その他の意外なグッズと組み合わせた使い方などをご紹介していきます。
宜しけれれば最後までお付き合いください。
無印良品のアロマオイルの使い方基本編
無印良品のアロマオイルには、様々な種類の香りがあります。
小物や化粧品に使って、外出先でも気分に合わせた香りを楽しむこともできますが、無印良品の店頭サンプルで感じた匂いと、実際に小物類に使ったときの感じが違う場合もあります。
まずは基本的な使い方として、室内でアロマオイルを拡散させて、香り方を感じながらお気に入りのアロマオイルを見つけてみましょう。
無印良品のアロマオイルをお手軽に拡散する使い方
アロマオイルをティッシュやハンカチにオイルを1~2滴たらして、好きな場所に置くだけです。
枕元など、寝る時にリラックス効果を高めたいときなどに使うのがおススメする使い方です。
ティッシュだと使い捨てできて、他の香りと混ざるのを気にせず使るので、自分に合った香りを見つけたいときには重宝します。
無印良品のアロマオイルを長い時間拡散する使い方
無印良品のアロマオイルを、アロマストーンに染み込ませて楽しむ使い方です。
置く場所にもよりますが、一度染み込ませるとまる一日以上良い香りが続くので、私は玄関にアロマストーンを置いて、出かける前にオイルをたらしておき、帰宅したときの癒し効果に使っています。
トイレの芳香剤の代わりにアロマストーンを置くのもおススメの使い方です。
アロマストーンに日替わりで別の種類のアロマオイルをたらすと、絶妙なブレンド効果で意外な香りを生み出すことも楽しみの一つだと思います。
アロマポットを使う方法もありますが、火を使うので場所を選びますし、小さなお子さんがいるご家庭だと危険も伴いますので、私は積極的にはご紹介しておりません。
無印良品のアロマオイルを広い空間に拡散する使い方
無印良品のアロマオイルコーナーではアロマディフューザーも販売しています。
メンテナンスも必要ですが、これを使えば広い空間にも香りが広げられるので、来客前に使ったりすると素敵なお家を演出できます。
無印良品のアロマオイルの使い方応用編
自宅でアロマオイルを拡散して、お気に入りのアロマオイルが見つかったら、今度は外で使ってみたり、アロマオイルをブレンドしてオリジナルのアロマオイルを楽しんでみましょう。
無印良品のアロマオイルをハンカチや小物に使う
外出する前にハンカチや布製の小物に1~2滴たらしておくだけで、ふわっと香ってきます。
毎日変えるハンカチは、香りも日替わりで楽しめるのでおススメの使い方です。
無印良品のアロマオイルをタンスに使う
タンスの匂いがする―
のタンスの匂いをアロマオイルの良い香りにしましょうという作戦です。
タンスの中に好きなアロマオイルを染み込ませた布を入れておくと、他の衣類にも香りが移って良い香りを身に付けて出かけられます。
無印良品のアロマオイルを掃除機に吸わせる
なんのことやらって思うかもしれませんが、掃除機から排出される嫌な臭い対策です。
アロマオイルを直接吸わせるのではなく、オイルを数滴染み込ませてなじませたティッシュを吸い込ませます。
そうすると掃除機からの嫌な臭いが軽減されるので、気になっている方は試してみてくださいね。
無印良品のアロマオイルはスプレーにすることもできる!
無印良品のアロマオイルに無水エタノールと精製水をブレンドして、スプレーとして使うこともできます。市販の消臭スプレー代わりに、好きなアロマを楽しんだりできます。
マスクや車の座席、カーテンに使ったり、使い方の幅は広いです。
私は車の芳香剤が苦手なので、この使い方は重宝しています。
今回はかさばらない50mlの作り方をご紹介しておきますね。
用意するもの
・スプレー容器(アルコール・精油対応のもの)
・精製水40ml
・無水エタノール10ml(ドラッグストアなどで手に入る)
・お好みのアロマオイル20滴
作り方
スプレー容器に無水エタノールとアロマオイルを分量通り入れる。
軽く振って混ぜる。
精製水を分量通り入れる。
良く振って混ぜる。
これだけで完成です。
使い方の注意
スプレーする前は良く振ってください。
一度作ったら1か月を目安に使い切りましょう。
保管する際は冷蔵庫などの冷暗所に。
衣類などに使う際は、アロマオイルの種類によってはシミになる場合もあるので、事前に試してから使用しましょう。
無印良品のアロマオイルをブレンドして使う
無印良品のアロマオイルは種類が豊富で、無印良品オリジナルブレンドのオイルも多数販売しています。
おやすみブレンド
くつろぎブレンド
おもてなしブレンド
はなやかブレンド
さわやかブレンド
といったように、利用シーンをイメージしたものになっています。
これらのメリットとしては、単品で揃えると高額なアロマオイルもブレンドされているので、リーズナブルな料金で楽しめること。
そこに好きなアロマオイルを追加で加えて自分だけの無印良品オリジナル+αとして楽しむも良し。
自分で一からブレンドして楽しむも良し。
です。
特に混ぜてはいけない組み合わせはないので、好きなように楽しんでみましょう。
自分に合ったブレンドが見つかった時に、アロマオイルの配分をメモしておかないと二度とその香りに巡り合えなくなったりもしますので、メモ癖を付けておくことをおススメします。
無印良品のアロマオイルの使い方まとめ
今回は無印良品のアロマオイルの使い方をかんたんにご紹介してきました。
数滴たらすだけで広がる良い香りは大変魅力的です。
無印良品のアロマオイルは良質で高コスパ、アロマストーンやディフューザーなども取り揃えてあるので、売り場に行くだけで良い香りに包まれて心地よくなります。
そんな心地よさ、身の回りにも是非取り入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。